ニューサイクリング 1977年1月号(No.146)

本日の1冊 今回は「ニューサイクリング 1977年1月号」を取り上げます。 ニューサイクリングの1977年1月号は、通巻146号です。 この号のカラー口絵は「'76世界選手権」グラビアは「クリテリウム(ポイントレース 30km(アマチュア))」です。 通巻号の目次をページ順に追うと、 16 ■'77・えっせい・じてんしゃ■コスターと私・三台目の自転車・ヘンソク記考・我愛車によせて・赤城山ろくにて・自転車そして旅・七年目の浮気・道楽とはいえ 48 メーカーを囲む・スポーツ車部品論議(1)サンツアー「トータル部品群への発想」 60 師崎から伊良湖へ 68 とかく雨というものは 70 南牧川から神流川 86 座談会 日本のスポーツ車開発に捧げた人生「打保梅治さんのこと」 94 ソレックスとロードパル 99 冬の野外で暖かい飲物でも作るために「火」の講座(1) 102 堀田君の 旅から旅 (西伊豆・戸田) 104 サイクリングと写真(3) 旅の写真を撮る 110 製品メモ 114 VELO SPOT 115 LETTER TO EDITOR 118 REAR LAMP となっています。 主な記事の内容を以下にご紹介します。 ※各ページの題名が目次と異なる場合は、本文の題名を表記しています。 「新年随筆特集 '77・えっせい じてんしゃ」 この記事は、毎年新年号の恒例となっているエッセイ特集です。この年は、8編のエッセイが掲載されています。その題名は「コスターと私」「三代目の自転車」「ヘンソク記考」「我愛車によせて」「赤城山ろくにて」「自転車そして旅」「七年目の浮気」「道楽とはいえ!」となっています。 「メーカーを囲む・スポーツ車部品論議(1)サンツアー トータル部品群への発想」 この記事は、部品メーカーの人と販売店の人を呼んでいろいろ部品について話そうという企画です。今回はサンツアーを取り上げ、社長の河合淳三氏と開発部長の2名を招いて販売店を営む3名とともに、今井編集長の司会で当時新しく出たシュパーブの開発ストーリーを題材に話し合っています。 「師崎から伊良湖へ」 この文は筆者が輪友とともに1月の中旬頃、大府を出発点に知多半島を伊勢湾に沿って師崎まで南下、そこから船に乗って伊良湖に渡り渥美半島を遠州灘に沿って豊橋まで走った1泊2日の旅を綴ったツーリン...