ニューサイクリング 2007年3月号(No.519)

本日の1冊

今回は「ニューサイクリング 2007年3月号」を取り上げます。

ニューサイクリングの2007年3月号は、通巻519号です。

カラーの口絵は、「明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会」「第20回記念ハンドメイドバイシクルフェア」です。

519号の目次をページ順に追うと、

12 木の実峠を行く

16 "サイクリストとしての私"の芽ばえ~2005年九州合宿を振り返って~(上)

22 気ままに、旅~自転車日本縦断記~[四国・中国・九州編]

30 〈シリーズ/自転車以外の趣味〉「木版画」の魅力

36 西加奈子レースリポート(1)

37 中村弦太レースリポート(1)

38 岩田知夏レースリポート(1)

40 ムラナカのアジア大会リポート(下)

44 2007シクロクロス世界選手権リポート

48 私のスペシャルメイド・サイクル「トーエイ650Aランドナー」

52 道草随想「救急院」「塚」

55 かわいそうな自転車

56 【サイクリング・エッセイ】続・あんなみち、こんなみち

60 長谷川弘の私と自転車(13)

67 GO's Eye「世界は広い」

71 モノディスプレイ

73 NC情報通

82 編集室から

となっています。

主な記事を紹介すると、

口絵の「明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会」と「第20回記念ハンドメイドバイシクルフェア」は、カラーページでフォトレポートも掲載されています。

「木の実峠を行く」は、「(旧)木の実トンネル」を越えるサイクリングのレポートです。

「"サイクリストとしての私"の芽ばえ~2005年九州合宿を振り返って~(上)」は、明治大学サイクリスツツーリングクラブの女子部員による合宿レポート。前編は、筆者が合宿中の2週間で見舞われた数々のトラブルを綴っています。

「気ままに、旅~自転車日本縦断記~[四国・中国・九州編]」は、北海道から沖縄まで縦断サイクリングの連載旅紀行です。今回は神戸から高松へ渡り、香川県・愛媛県を走って松山から周防大島へフェリーで移動。そこから山口を経由して九州へ渡り、福岡・佐賀・熊本を走って鹿児島までの旅です。

「〈シリーズ/自転車以外の趣味〉「木版画」の魅力」は、毎回違う筆者が自転車以外の趣味について紹介していくシリーズです。今回は、筆者自らも製作を手掛ける木版画について語っています。

「西加奈子レースリポート(1)」は、当時スミタラバネロパールイズミに所属していた西加奈子選手による活動レポートです。今回は、オーストラリア合宿の様子で滞在先の宿について伝えています。

「中村弦太レースリポート(1)」は、大学の自転車競技部に所属する学生レーサーによる活動レポートです。今回は、自己紹介と元旦に行われた「しまなみ海道」でのLSDトレーニングのことを書いています。

「岩田知夏レースリポート(1)」は、中学生レーサーによる活動レポートです。今回は、京都府自転車競技連盟主催のシクロクロスレース第2戦に出場したレースレポートです。

「ムラナカのアジア大会リポート(下)」「2007シクロクロス世界選手権リポート」は、選手・監督による参戦レポートです。

「私のスペシャルメイド・サイクル」は、トーエイ650Aランドナーです。ブルホーンタイプのハンドルを採用し、ショップで組み上げたこのランドナー。使用パーツの詳細は、スペック表および6点の写真で確認できます。

「道草随想」は、連載のエッセイです。今回は「救急院」「塚」の2題が掲載されています。

「かわいそうな自転車」は、筆者が自転車店の店頭で見かけたラグデザインに惹かれた1台に対する思いを綴ったエッセイです。

「【サイクリング・エッセイ】続・あんなみち、こんなみち」は、英国に在住する日本人女性の筆者による海外サイクリングエッセイの連載です。今回は、板張りトラックで転倒して怪我をした顛末を綴っています。

「長谷川弘の私と自転車(13)」は、東京・世田谷で長谷川自転車商会を営む筆者による、サイクリングの黎明期を見てきた筆者と自転車の関りあいを綴る連載です。第13回目は、ヨーロッパメーカーの製品カタログ紹介で、今回はサンプレックス(サンプレ)のことについて綴っています。

「GO's Eye」は、自転車に関わる様々な「もの」や「こと」について取り上げていくシリーズです。今回のお題は「世界は広い」で、自転車趣味に限らず自分の楽しむ分野における根拠のない風説に惑わされないようにと注意喚起しています。

2007年3月号の裏表紙広告は、M.マキノサイクルファクトリーでした。

コメント

このブログの人気の投稿

4/27は京王閣フリマ出品です

ニューサイクリング 1985年3月号(No.247)

ニューサイクリング 1997年7月号(No397)