ニューサイクリング 1980年10月号(No.192)

本日の1冊

今回は「ニューサイクリング 1980年10月号」を取り上げます。

ニューサイクリングの1980年10月号は、通巻192号です。

カラーの口絵は、「ツールの印象」です。

192号の目次をページ順に追うと、

 14 談論風発 私の恋人、自転車です……?

 26 丹波

 34 杉野安の新版欧州車界探訪

 42 さすらい派北海道を行く

 50 集団走行のテクニック

 58 バードウォッチングのすすめ

 77 グラビア 水溜まり

 80 グラビア 北海道のみち

 86 自転車旅行の普及発展

 90 エアロダイナミクス車の今後

 92 堀田君の旅から旅(木賊)

 94 ランチタイムクッキング ハヤシライス

 96 René HERSE GENTLEMAN

100 16"ミニベロについて戯言など2、3

106 スポーツ車の系譜(5) スポーツ車萌芽と試作

108 地先の島

117 〈TOURING REPORT〉

121 〈CYCLING ESSAY〉

124 〈LETTER TO EDITOR〉

127 〈会報すくらっぷ〉

128 〈製品 MEMO〉

132 〈REAR LAMP〉

となっています。

主な記事を以下にご紹介します。

「談論風発」は1979年8月号から始まった、自転車界に係る様々な分野の方と今井彬彦編集長が対談する企画の連載です。今回は「私の恋人、自転車です……?」と題して、パリの女性サイクリスト、マリー・クレール・ギョーム氏との対談です。

「丹波」は、綿貫益弘氏の執筆による、滋賀県の朽木から兵庫県の篠山口まで峠を越えながら走った旅のことを綴った二回連載の紀行文です。前編となる今回は、朽木から芦生の辺りまでです。

「杉野安の新版欧州車界探訪」は、杉野安氏の執筆による、当時のヨーロッパ最新自転車事情を伝える新連載です。第一回目となる今回は「ツール・ド・フランスで見たツール・ド・ジャパンの夢」と題してパリのサイクリストの様子とフランス部品業界事情。そして、この年のツール・ド・フランスの観戦記と、ツール・ド・ジャパン実現への希望を語っています。

「さすらい派北海道を行く」は、薛雅春氏による7人での北海道キャンプツーリングの様子を写真と文で綴るフォト紀行です。

「集団走行のテクニック」は、植原郭氏による「クラブラン、スポーツラン、ファストランのためのABC」と称した走行テクニックの解説です。

「バードウォッチングのすすめ」は、サイクリングで訪れる機会が多いものの、自然の植物や動物たちを理解していないのではという観点から、バードウォッチングのノウハウについて解説しています。

「水溜まり」は、六月の下旬に行った雨の西上州ツーリングの様子を写真と文章で伝えるグラビアページです。

「北海道のみち」は、北海道キャンプツーリングの様子を写真に収めたグラビアページです。

「自転車旅行の普及発展」は、フランスの自転車ジャーナリストであるミッシェル・ドロール氏によるヨーロッパ通信の連載です。今回は、当時のフランスの自転車旅行事情について紹介しています。

「エアロダイナミクス車の今後」は、「N.C.JOURNAL 斜視」と題する連載記事です。今回は、当時高まりつつあった自転車のエアロダイナミクス化に対する現状や今後の課題に対して、筆者の意見を述べています。

「堀田君の旅から旅(木賊)」は、「堀田君のガイド風紀行」と銘打ったサイクリング紀行の連載です。今回は、福島県の南会津にある秘湯の里を訪れた話です。

「ランチタイムクッキング」は、今井千尋氏による、連載のクッキングレシピ紹介コーナーです。今回の料理は「ハヤシライス ナッツサラダ/スープ」です。

「René HERSE GENTLEMAN」は、「新着モデル」の紹介として、解説文に14点の写真とその説明文を掲載しています。

「16"ミニベロについて戯言など2、3」は、16インチのミニベロを入手して1年近く走ってみての感想を、その長所短所も交えながら語っています。

「スポーツ車の系譜(5) スポーツ車萌芽と試作」は、「日本のスポーツ車その足跡を探る」とした企画で、今井編集長執筆による連載です。今回は、「ツアー車という車種の登場、その先駆としてのJCA推薦制度(3)」という題で、前回紹介しきれなかったJCA(旧日本サイクリング協会)のサイクリング用推薦車の構成部品について書いています。

「上毛野国」は「ツーリング随想」と称して、渚から目と鼻の先にある、神に捧げられた島について綴っています。

「TOURING REPORT」は、読者投稿によるツーリングレポートのページで、1978年10月号から始まった「New Cycling SALON」と称するコーナーのひとつです。今回は「夏の信州,女性4人の気ままな旅」が掲載されています。

「CYCLING ESSAY」は「New Cycling SALON」のコーナーのひとつで、読者投稿によるエッセイを紹介しています。今回は「雨のサイクリング」が掲載されています。

「LETTER TO EDITOR」は、編集部に寄せられた読者からの投稿を紹介するコーナーです。今回は「レザークラフトサドル」「小径車のことなど」「ボディペインティングの勧め」「音楽とサイクリングについて」が掲載されています。

「会報すくらっぷ」は、各クラブの交換の場所としてNC誌が提供しているページです。今月は「ペンギンサイクリングクラブ」「ヨコハマサイクリングクラブ」「安濃津サイクリングクラブ」「輪跡サイクリスツツーリングクラブ」「西宮市役所サイクリングクラブ」「ミノムシサイクリングクラブ」「日本サイクリスツツーリングクラブ京都」「実業団いわてクラブ」から情報が寄せられています。

「製品MEMO」は、新製品情報のコーナーです。今月号は、シクロウネの「デュラエースEXクランク用アダプター」やアマンダオリジナルキャリア等を紹介しています。

1980年10月号の裏表紙広告は、ブリヂストンサイクル「アトランティス」でした。

コメント

このブログの人気の投稿

ポリージャポン開催

4/27は京王閣フリマ出品です

トーエイオーナーズミーティング2023詳報および続報