ニューサイクリング 1979年12月号(No.182)

本日の1冊 今回は「ニューサイクリング 1979年12月号」を取り上げます。 ニューサイクリングの1979年12月号は、通巻182号です。 この号のカラーグラビアは「点描 アムステルダムの街角で」です。 通巻182号の目次をページ順に追うと、 12 第66回パリサロン報告 あせりと、眠りからさめたフランス自転車界 28 ■談論風発■ 対談 左近光三さん 声高らかにサイクリング活動を斬る 40 好評連載中! 世界選手権への長い道(20) 46 好評連載中! ミッシェル・ドロールのヨーロッパ通信 シクロツーリストとシクリストの自転車 54 大和路巡礼記 61 ブルベオダックスとは 75 ■グラビア■ 全日本スーパーサイクルスピード大会 78 ■グラビア■ 大弛峠 84 好評連載中! チ氏の欧州駐在録 86 潤滑そのメカニズムを探る 92 登里の急坂 96 シクロクロス用品の選択 102 シクロクロスマシンの実際 106 好評連載中! 堀田君の旅から旅(武田尾) 108 ランチタイムクッキング お好み一口カツ 120 New Cycling SALON 〈TOURING REPORT〉アルプスの見える峠 125 New Cycling SALON 〈ESSAY〉 つかの間の北ア 127 New Cycling SALON 〈LETTER TO EDITOR〉 130 New Cycling SALON 〈製品 MEMO〉 138 New Cycling SALON 〈REAR LAMP〉 となっています。 主な記事の内容を以下にご紹介します。 ※各ページの題名が目次と異なる場合は、本文の題名を表記しています。 「第66回パリサロン報告 あせりと、眠りからさめたフランス自転車界」 この記事は今井彬彦編集長による、パリのポルト・ド・ベルサイユで開催された第66回サロン・ド・シクル・エ・デュ・モトシクルの視察記です。その内容は冒頭で編集長によるショー視察の感想を、その後にパーツメーカー、完成車メーカーの展示内容を個別に写真入りで紹介しています。取り上げているパーツメーカーは、ネルバール、TA、マファック、CLB、トゥット・ユーレ、ユッチンソン、イデアル、サンプレックス、ウォルバー、ジョー・ルータンス、ストロングライト、マキシカー、チネリ、ピチュー、カンパニョーロ、ジッピエームと...